この乖離は何だろうか。
- 2012/11/30
- 06:54
昨夜インターネット動画サイトで10党が出席して党首討論が行われた。ただ維新の会の党首は姿を見せなかったが、独りよがりの党代表らしい欠席だった。その様子を視聴する人によるアクセス数は140万にも達して、一時接続が困難になるほどだった。
党首討論を主催した動画サイトはインターネットの機能の「書き込み」を可能にしていたため、各党首の発言の間も画面上を右から左へと視聴者の書き込みが止まることなく流れ...
この乖離は何だろうか。
- 2012/11/30
- 06:54
昨夜インターネット動画サイトで10党が出席して党首討論が行われた。ただ維新の会の党首は姿を見せなかったが、独りよがりの党代表らしい欠席だった。その様子を視聴する人によるアクセス数は140万にも達して、一時接続が困難になるほどだった。
党首討論を主催した動画サイトはインターネットの機能の「書き込み」を可能にしていたため、各党首の発言の間も画面上を右から左へと視聴者の書き込みが止まることなく流れ...
小沢氏のイメージはマスメディアが勝手に創り上げた創造物に過ぎない。
- 2012/11/29
- 07:39
マスメディアの創り上げた小沢氏のイメージはネガティブなものばかりだ。しかし小沢氏の政治家としての軌跡と果たした役割を一つ一つ検証していくとそうした「悪辣なイメージ」とは程遠い哲人のような人物像が浮かび上がってくる。
私は小沢氏とは一面識もないし、小沢氏と何等の利害関係もない。だから冷静に小沢氏が果たした来た役割を客観的に眺めることが出来る。政治家たちにとっては仲間か敵かしかないし、仲間で...
小沢氏のイメージはマスメディアが勝手に創り上げた創造物に過ぎない。
- 2012/11/29
- 07:39
マスメディアの創り上げた小沢氏のイメージはネガティブなものばかりだ。しかし小沢氏の政治家としての軌跡と果たした役割を一つ一つ検証していくとそうした「悪辣なイメージ」とは程遠い哲人のような人物像が浮かび上がってくる。
私は小沢氏とは一面識もないし、小沢氏と何等の利害関係もない。だから冷静に小沢氏が果たした来た役割を客観的に眺めることが出来る。政治家たちにとっては仲間か敵かしかないし、仲間で...
小沢氏のこれほど大きな存在感。
- 2012/11/29
- 07:02
日本未来の党が結成されたことに関して菅氏が「小沢氏が実権を握れば破綻する」と根拠のない妄言を漏らしたようだ。
民主党が破綻した直接原因は菅氏が突如として「消費税10㌫」を争点に戦った参議院選挙の大敗だったのではないだろうか。それにより衆参ねじれ状態となり、政治が停滞してしまったことだ。
それ以前の鳩山民主党政権が「最低でも県外」発言で迷走したのは、菅氏が鳩山政権を積極的に担ごうとせずにひ...
小沢氏のこれほど大きな存在感。
- 2012/11/29
- 07:02
日本未来の党が結成されたことに関して菅氏が「小沢氏が実権を握れば破綻する」と根拠のない妄言を漏らしたようだ。
民主党が破綻した直接原因は菅氏が突如として「消費税10㌫」を争点に戦った参議院選挙の大敗だったのではないだろうか。それにより衆参ねじれ状態となり、政治が停滞してしまったことだ。
それ以前の鳩山民主党政権が「最低でも県外」発言で迷走したのは、菅氏が鳩山政権を積極的に担ごうとせずにひ...
一人ぼっちの「みんなの党」
- 2012/11/28
- 20:31
独りぼっちの「みんなの党」になってしまいそうだ。理由もなくマスメディアの風潮に乗って江田氏は「小沢氏は古い政治家だ」と言ってみたり、渡辺氏はもっと情緒的に「小沢氏はチョット」と格好つけたりしているうちに仲間はドンドンいなくなって、ついに独りぼっちの「みんなの党」というコントか笑い話の類になってしまった。
石原氏が「小沢氏とは死んでも嫌だ」と、もうじき寿命の尽きる御高齢の人とは思えな...
一人ぼっちの「みんなの党」
- 2012/11/28
- 20:31
独りぼっちの「みんなの党」になってしまいそうだ。理由もなくマスメディアの風潮に乗って江田氏は「小沢氏は古い政治家だ」と言ってみたり、渡辺氏はもっと情緒的に「小沢氏はチョット」と格好つけたりしているうちに仲間はドンドンいなくなって、ついに独りぼっちの「みんなの党」というコントか笑い話の類になってしまった。
石原氏が「小沢氏とは死んでも嫌だ」と、もうじき寿命の尽きる御高齢の人とは思えな...
「選挙に勝つためだけの政党」安倍総裁、日本未来の党を批判、というのなら自民党は選挙に負けるための政党
- 2012/11/28
- 20:08
「選挙に勝つためだけの政党」と安倍総裁が日本未来の党を批判したというが、それなら自民党は選挙に負けるための政党なのだろうか。そうではないだろう。いずれの政党も選挙に勝ち、掲げる政策が実現できるようにと活動しているのなら、あまり的外れの中傷をしないものだ。安倍氏の品格が更に小さく卑しく見えてくる。
マスメディアもあまり品格を欠く的外れの批判をしないことだ。それよりもマスメディア本来の役割とし...
「選挙に勝つためだけの政党」安倍総裁、日本未来の党を批判、というのなら自民党は選挙に負けるための政党
- 2012/11/28
- 20:08
「選挙に勝つためだけの政党」と安倍総裁が日本未来の党を批判したというが、それなら自民党は選挙に負けるための政党なのだろうか。そうではないだろう。いずれの政党も選挙に勝ち、掲げる政策が実現できるようにと活動しているのなら、あまり的外れの中傷をしないものだ。安倍氏の品格が更に小さく卑しく見えてくる。
マスメディアもあまり品格を欠く的外れの批判をしないことだ。それよりもマスメディア本来の役割とし...