民主党は政権にある時と、野党に下野してとで対応が変わるようではダメだ。
- 2013/05/31
- 13:59
民主党は憲法96条の先行改定に反対だという。それなら日本は永遠に実態と懸け離れた憲法を戴き、憲法精神を解釈という極めて自己都合で読み替えて自衛隊を維持し続けることになる。そうした建前と本音の使い分けが国民を根の部分で腐らしていることに気付かないのだろうか。
たとえば集団的自衛権の問題がある。常識的には友軍が攻撃を受ければ助勢に駆けつけるのが当然だが、日本の自衛隊は「済まん、憲法で君たちを見...
民主党は政権にある時と、野党に下野してとで対応が変わるようではダメだ。
- 2013/05/31
- 13:59
民主党は憲法96条の先行改定に反対だという。それなら日本は永遠に実態と懸け離れた憲法を戴き、憲法精神を解釈という極めて自己都合で読み替えて自衛隊を維持し続けることになる。そうした建前と本音の使い分けが国民を根の部分で腐らしていることに気付かないのだろうか。
たとえば集団的自衛権の問題がある。常識的には友軍が攻撃を受ければ助勢に駆けつけるのが当然だが、日本の自衛隊は「済まん、憲法で君たちを見...
為替相場を投機の具にしてはならない。
- 2013/05/31
- 08:52
このブログで何度も書いて来たことだが、為替相場とは本来は貿易為替決済の場だった。現在もそうであり続けるのだが、実態は貿易取引の数倍から十数倍の投機資金が流入して、貿易為替決済の実態とはかけ離れたところで相場が形成されている。まさしく投機そのものの様相を呈し、本来は健全な金融機関であるはずの銀行までもFX取引を顧客に勧めるなどという破廉恥な行為に及んでいる。
相場は投機により動かされるもので...
為替相場を投機の具にしてはならない。
- 2013/05/31
- 08:52
このブログで何度も書いて来たことだが、為替相場とは本来は貿易為替決済の場だった。現在もそうであり続けるのだが、実態は貿易取引の数倍から十数倍の投機資金が流入して、貿易為替決済の実態とはかけ離れたところで相場が形成されている。まさしく投機そのものの様相を呈し、本来は健全な金融機関であるはずの銀行までもFX取引を顧客に勧めるなどという破廉恥な行為に及んでいる。
相場は投機により動かされるもので...
チマチマとした選挙目当ての「三本目の矢」では成長戦略たり得ない。
- 2013/05/31
- 06:20
三本目の矢として安倍政権は「女性への配慮」を示している。そのことに反対するものではないが、成長戦略の「三本目の矢」というよりも「女性参画社会」の実現と呼ぶべきではないだろうか。
求職者に対して求人数が少ない現在の雇用状態で女性の離職者を減らし再雇用を促す政策では派遣社員や非正規社員の職を奪うだけだ。つまり雇用というパイそのものをまず増大する政策こそが必要なのだ。
安倍氏がセールス...
チマチマとした選挙目当ての「三本目の矢」では成長戦略たり得ない。
- 2013/05/31
- 06:20
三本目の矢として安倍政権は「女性への配慮」を示している。そのことに反対するものではないが、成長戦略の「三本目の矢」というよりも「女性参画社会」の実現と呼ぶべきではないだろうか。
求職者に対して求人数が少ない現在の雇用状態で女性の離職者を減らし再雇用を促す政策では派遣社員や非正規社員の職を奪うだけだ。つまり雇用というパイそのものをまず増大する政策こそが必要なのだ。
安倍氏がセールス...
行政は平気で嘘をつく、もしくはトリックで国民を誤魔化す。
- 2013/05/30
- 21:45
官僚たちが公正無私と思わないことだ。官僚たちは自分たちの利権のためなら平気で嘘をつく、もしくは誤魔化して恥じない。
全国の原発を廃炉にする費用が巨額に上り、原発停止は現実的でないとの論を張っていた。しかし国会議員の「即時脱原発」を求める「ゼロの会」の試算によると1兆7千億円に過ぎないことが判明した。
これまで国は廃炉引当金の不足など損失だけをとらえ約4兆4千億円としていたが、今回の試算で...
行政は平気で嘘をつく、もしくはトリックで国民を誤魔化す。
- 2013/05/30
- 21:45
官僚たちが公正無私と思わないことだ。官僚たちは自分たちの利権のためなら平気で嘘をつく、もしくは誤魔化して恥じない。
全国の原発を廃炉にする費用が巨額に上り、原発停止は現実的でないとの論を張っていた。しかし国会議員の「即時脱原発」を求める「ゼロの会」の試算によると1兆7千億円に過ぎないことが判明した。
これまで国は廃炉引当金の不足など損失だけをとらえ約4兆4千億円としていたが、今回の試算で...
大阪市議会公明党も橋下氏問責に賛成とは。
- 2013/05/30
- 16:07
ここまで腐っている政党だとは思わなかった。公明党のことだ。いや少なくとも大阪市議団の公明党だ。橋下氏の問責決議案に賛成で、もしかすると橋下氏の問責が可決するかも知れないと、今度は橋下氏側が「問責決議が通れば辞任して大阪市民の信を問う」と息巻いているようだ。
それでは困ると、大阪市議会が混乱しているという。何という事態だろうか。水道局の府市統合案が棚上げになっているどころの騒ぎではない。市政の停...
大阪市議会公明党も橋下氏問責に賛成とは。
- 2013/05/30
- 16:07
ここまで腐っている政党だとは思わなかった。公明党のことだ。いや少なくとも大阪市議団の公明党だ。橋下氏の問責決議案に賛成で、もしかすると橋下氏の問責が可決するかも知れないと、今度は橋下氏側が「問責決議が通れば辞任して大阪市民の信を問う」と息巻いているようだ。
それでは困ると、大阪市議会が混乱しているという。何という事態だろうか。水道局の府市統合案が棚上げになっているどころの騒ぎではない。市政の停...