医療費削減のために70才以上の医療費自己負担を引き上げは社会保障の精神と合致するのか。
- 2014/08/31
- 17:56
この国の社会保障が後退しようとしている。(以上『産経新聞』引用) 増大する医療費を削減するために自己負担を増やすのは老人の受診機会を削減することに繋がる。貧乏な老人は病院へ行かずに早く死ねというメッセージだとしたら、この国の社会保障制度は完全に破綻へ向かっているとしかいいようがない。 なぜ自己負担を増大させることで医療費の増大を抑制しようとするのだろうか。もっとも最悪な手法を採ろうとしているとしか...
テレビ販売の期待を4Kに賭けるというが、
- 2014/08/31
- 05:43
4Kの一般発売を2015年に早めるという。その理由は地デジ化で普及した薄型テレビ需要が一巡し、現在の状況では新規需要が低調なまま推移するとみられているからだそうだ。 しかしテレビ画面を現在よりも精緻なものにしたところで、新規需要がどれほどあるというのだろうか。むしろテレビのガラケー化へと突き進んでいるのではないだろうか。 テレビがつまらなくなった、という声をよく聞くが、それはテレビ受像機がつまらなくな...
中身が伴わなければ、
- 2014/08/30
- 19:02
久しぶりに孫を連れて午前に地方都市のショッピングセンターに出かけた。老夫婦の最大の楽しみといえば孫と出掛けることだ。そこで少し早い昼食を摂ろうとしてショッピングセンターの饂飩屋に入った。 勿論、多くは期待していないし私も食通というには程遠い。食べ物に関しては女房の出す食事に文句をつけたことは記憶にある限りではない。ただ女房の証言では新婚間もない頃に出汁に関して多少何か言ったらしい。私の記憶にはな...
国は対前年増の予算をいつまで続けるつもりなのか。
- 2014/08/30
- 05:42
ついに来年度歳出予算の概算要求額が100兆円を超えるという。(以上『産経新聞』引用) いかに増税しようと対前年増の予算を組み続ける限り赤字国債は減少できない。このままでは来年度返済する26兆円に対して新規発行額は50兆円近くに達する。まさしくサラ金地獄の自転車操業だ。政府は国民に対して借金をし続け、さらに国民に負担の増額を押し付けようとしている。それをさもマスメディアは国民が一人当たり900万円も借金してい...
朝日新聞社にマトモな常識人はいないのか。
- 2014/08/29
- 05:41
8月の5日と6日に『従軍慰安婦』は誤報だったと、記事の拠り所とした吉田某の著書が根拠なきファンタジーだったことを原因として上げた。しかし誤報を32年間も放置していたのみならず、その間に16回も誤報を繰り返したことに対する朝日新聞の責任とその処罰に対しては何も触れなかった。 いや、それだけではない。日本の国家と国民に深刻な戦争犯罪『従軍慰安婦』問題を被せておいて「あれは吉田某の誤りで、それを朝日は引用し...
表現の自由を保障する憲法を侵害していないか。
- 2014/08/29
- 04:34
この国はおかしな方向へ進んでいるのかも知れない。(以上『毎日新聞』引用) 人種や人権に対する攻撃的なスローガンを連呼するデモに対しては『名誉棄損』で対抗することはいくらでもできる。国会周辺に限らず、デモ行進に際しては現行法下でも様々な規制はかかっている。しかし、それでも敢えて国会周辺のデモを規制の法制をしようとする意図は何だろうか。 自公政権は国民の知る権利を侵害する恐れの高い『特定秘密保護法』を...
対中外交関係改善より、反日国家の本質を考えよう。
- 2014/08/28
- 06:13
中国も日本との関係改善を望んでいるようだ。(以上『読売新聞』引用) しかし中国との関係を悪化させたのは日本政府ではない。尖閣諸島周辺に視点を移す前、日本政府の中止要請にもかかわらず、領海の中間線付近に油井を勝手に掘ったのは中国だった。 中国は対・日本だけではなく、南シナ海に「赤い舌」という中国の領海だと強引に主張する海域を設定して、南シナ海の海底資源確保に乗り出して南シナ海に面する国々と様々な軋轢...
いまだに「A級戦犯」などという文言を使うマスメディアはGHQ支配から抜け出せない旧体制そのものだ。
- 2014/08/27
- 09:59
朝日新聞は(以上『朝日新聞』引用)と報じている。 ことさらA級戦犯などという国際法無視の事後法による、しかも敗戦国の指導者を一方的に裁くという無法を正当化し国民に自虐史観を植え付けるマスメディアは未だに健在のようだ。 既にサンフランシスコ条約締結直後の国会で(病欠を除く)全会一致で、日本の国会はすべての戦犯の名誉回復を行った。それまでの日本は占領された状態で、被占領地の住民の生命を守るのは占領国の使...
低俗なテレビ番組と芸人たち。
- 2014/08/27
- 08:05
いつから日本国民は低俗な『拝金』趣味になったのだろうか。テレビで芸人たちがいかに高額なバッグや時計を持っているかを披露する番組があった。 これまでも豪邸訪問、と称する悪趣味な『拝金』番組はあったが、得々とした顔で芸人たちが『高額な』腕時計などを披露するのを見て吐き気すら覚えた。芸人なら芸を見せて視聴者の評価を得るべきだ。 大した芸もないくせに、チャラチャラと楽屋話をテレビ画面に晒して高額ギャラを...
すべての年金を一階建てにしよう。
- 2014/08/27
- 06:03
国は毎年のように対前年比増の予算を組み続けている。間もなく今月末に来年度予算の概算要求が出そろうが、いい加減対前年比増という構造から脱却すべきだ。 特に去年は公共事業費を水膨れさせ、消化不良を起こしている。政府財政出動によりインフレと予算未消化の基金創設の現象を引き起こすなどという愚策を継承すべきではない。 社会保障の年金も押しなべて現役時代の50%以上を保証するなどという不合理はやめなければなら...