「ツタヤ図書館」無策の暴走。
- 2015/11/30
- 07:10
武雄図書館の凋落が激しいという。かつて開館初年度には92.5万人もの来館者を記録したが、三年目を迎えた現在は閑古鳥が鳴いているようだ。 先週の平日の昼前に武雄図書館を訪れた友人が「ありゃあ酷いぜ」と教えてくれた。ナニがかというと図書館とは似ても似つかない本の陳列館だ、というのだ。 天井高5mもあろうかという壁一面を本棚にして、堆く積み上げた展示方法は「代官山蔦屋書店」方式だという。そしてスターバック...
人類はいつまで愚かな「戦争ごっこ」に熱中するのだろうか。
- 2015/11/29
- 06:24
<韓国の聯合ニュースは28日、韓国政府筋の話として、北朝鮮が同日午後、日本海で潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射実験を行ったものの、失敗したもようだと伝えた。 28日午後にSLBMの保護カバーの一部が海上で見つかった。飛行は確認されておらず、政府筋は「不発に終わった可能性が高い」と述べた。 北朝鮮は今年5月、SLBMの水中発射実験に成功したと発表。韓国政府は当時、使用されたのは模擬弾で、ロケット部分に点火...
消費増税で完全破綻したアベノミクス劇を再び起こそうとする無能・無策の安倍自公政権。
- 2015/11/28
- 06:36
<安倍晋三首相は23日に外遊から帰国し、24日に最低賃金(時給)の全国平均1000円を目指す方針を表明。25日には、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)対策の政策大綱を決定し、農家や中小企業向け支援策をアピール。26日に1億総活躍社会実現に向けた緊急対策をまとめ、「官民対話」では経済界から設備投資増加の見通しや賃上げの「回答」を引き出した。 仕上げが27日の予算案の基本方針決定だ。27日は全国...
消費増税に突き進む政府も、それを一切批判しないで応援団になっているマスメディアも、この国をどう考えているのだろうか。
- 2015/11/27
- 07:58
<自民、公明両党は26日、与党税制協議会を開き、生活必需品の消費税率を低くする軽減税率の導入に伴う当面の経過措置として、事業者の事務負担増を抑える簡素な経理方法の原案を正式に提示した。年間売上高5000万円以下の事業者は納税額が簡単に計算できる「みなし課税」を選べるようにする>(以上「毎日新聞」より引用) 消費増税10%ありきで安倍自公政権は着々と準備し、それをマスメディアは無批判に報道することで格好...
TPPに関しても支離滅裂の民主党。
- 2015/11/27
- 05:39
<TPP=環太平洋パートナーシップ協定交渉の大筋合意を受け、政府は、農林水産物と食品の輸出額を1兆円にする目標を平成32年から前倒しして達成を目指すことや、農家の保護策などを盛り込んだ政策大綱を決定しました。これについて、民主党は、「競争力が低い農家への根本対策になっていない」などと批判していて、岡田代表は、26日、「本質的な対策は全部先送りされており、次の国会できちんと議論しなければならない。参...
自己陶酔に陥った安倍首相は深刻な「戦隊モノ」症を発病した病人だ。
- 2015/11/26
- 05:41
<安倍晋三首相は25日、ロバート・ネラー米海兵隊総司令官と首相官邸で会談し、南シナ海で中国が建設している人工島付近への米艦船の派遣を支持する考えを伝えた。首相は「航行の自由や法の支配を守っていくことが重要だ」と述べ、ネラー氏も同調した。 首相は米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)移設について「確固たる決意で進める。沖縄の基地負担軽減に取り組みたい」と強調。「日米同盟をさらなる高みに導いていきたい」とも語...
民主党は何を血迷っているのか。
- 2015/11/25
- 06:35
<民主党は、9月に成立した安全保障関連法の廃止するための法案を年内にもまとめる方針を決めました。廃止法案に合わせて安全保障に関する民主党独自の法案3本も同時に提出したい考えです。 民主党は24日、部門会議で安全保障関連法の廃止に向けた今後の方針を決めました。具体的には、9月に安倍政権が成立させた平和安全法制整備法と国際平和支援法はそれぞれ憲法違反の内容が含まれるとして、廃止するための法案を年内に...
不誠実な政治家が国民を平気で騙す時代になった。
- 2015/11/24
- 05:22
<維新の党の江田憲司前代表は23日、富山県小矢部市で講演し、橋下徹大阪市長が結成した「おおさか維新の会」について「(橋下氏らは)『大阪都構想』を実現するために、安倍晋三首相に足を向けて寝られない。政権与党と協力しないと実現しない」との見方を示し、橋下氏の姿勢を批判した。 同時に「維新結党の原点は『自民党に対抗し得る野党勢力の結集』だった」と強調。「(橋下氏は)都構想のためには首相や自民党の協力が必...
安倍自公政権は日本を「戦争」する国に仕立て上げようとしているのか。
- 2015/11/23
- 04:28
<日豪の外務・防衛閣僚会合(2プラス2)が22日、シドニーで開かれ、自衛隊と豪軍の「訪問部隊地位協定」締結を急ぐことで一致した。来月のターンブル豪首相来日の際に大筋合意を目指す。日本には初の双方向の地位協定となる。共に米国と軍事同盟を結ぶ日豪が、部隊運用や装備面で「準同盟」といえる関係を深めることになる。 日本は岸田文雄外相と中谷元・防衛相、豪州はビショップ外相、ペイン国防相が出席した。会談後、中...
大阪府民は「どこまで××委員会」テレビの見過ぎか。
- 2015/11/23
- 03:49
昨日あった投開票で大坂維新の会が大阪府知事と大阪市長のダブル選挙で圧勝したと報じている。橋下氏の背水の陣が功を奏したと論じているが、六月に示した住民投票で示した「大阪都構想ノー」の府民意は何処へ行ったのだろうか。 何度もこのブログで述べてきたが、大阪都構想は単なる行政区分の変更に過ぎず、府と市とのダブル行政解消の決定打にはなり得ない。橋下氏の主張する行政改革の実行性はほとんど何もないのはあらため...