登記簿謄本の「死人名義」を一掃せよ。
- 2016/12/31
- 20:56
地方に暮らしていると廃屋の処分や土地の処分を依頼されることがしばしばある。この年末に久々に都市から帰省した友人が廃屋になっている親戚の屋敷の処分に頭を悩ましているという。 土地などの登記は終戦直後に亡くなった祖父のままで、既に六十年以上も経過して相続人は彼も含めて全国に散らばり処分できない状態になっているという。固定資産税は何の因果か彼が負担しているが、彼の死後は倅たちに相続放棄するように言って...
安倍自公政権とその仲間たちは日本国民をこれ以上ギャンブル漬けにするのか。
- 2016/12/31
- 16:18
(以上「Bisiness」より引用) 日本は世界にマイナスの意味で誇るべき博奕天国だ。パチンコが博奕なのは日本国民の常識だ。ただ「景品買い」という抜け道を用意し、それを額面通り受け入れている警察当局など、博奕場運営側と取締り側とが癒着しているのも日本国民なら常識だ。 いまさら博奕を合法化するまでもなく、パチンコという全国の駅前に公然と博奕場が存在している。それにも拘らず、IR法という奇天烈な法律を作って博奕場...
2017年こそ「国民の生活が第一」の政治に回帰すべきだ。
- 2016/12/31
- 05:12
(以上「毎日新聞」より引用) 先の大戦以後、世界はロシア(旧ソ連)と米国の対立関係で推移してきた。それぞれが陣営を形成して、あたかもガキの「陣取り合戦」の遊びのような権謀術数を繰り返してきた。 時には「代理戦争」に巻き込まれて、米ロとは全く関係のない地域の人たちが戦争に巻き込まれて多数の命を失ってきた。イデオロギーの対立の時代だと政治学者や歴史家たちは評すが、それは実態を「現象的」に見ているに過ぎない...
マスメディアは事実のみを報道して、強引な「世論誘導」はやめるべきだ。
- 2016/12/30
- 05:47
真珠湾訪問により、緊急世論調査によると安倍自公内閣の支持率は6ポイント上がって64%になったという。日米の首脳が同時にアリゾナ記念館を訪れたのが「日米同盟」の深化に役立ったというのだ。 あと一月もしないうちに退任する大統領といかなるコミュニケを発表しようが、それが米国の政策として実施される保証は何もない。オバマ氏の広島訪問の茶番に対するお返しを、太平洋戦争の米国正当化プロパガンダ施設を安倍氏が訪問し...
武力による支配は歴史的に必ず崩壊する。
- 2016/12/29
- 05:22
(以上「毎日新聞」より引用) 本来、中国の版図は黄河流域と揚子江流域に過ぎない。それを清国の版図だった満州・東北部も侵略し、西方へ向けて新疆ウィグル地区やチベットやモンゴル自治区なども軍事力で支配下に置いた。 巨大な地域を中共政府は「中国」だと主張しているが、それは無理がありすぎる。さらに台湾までも「一つの中国」というプロパガンダで抑え込もうとしている。一体、どこまで中共政府は強欲なのだろうか。 し...
アリゾナ記念館へ行くとは、なんと愚かな首相だろうか。
- 2016/12/28
- 13:35
アリゾナ記念館は米国が先の大戦を正当化するためのプロパガンダ展示館だ。それは中共政府が毛沢東軍の戦争とは何ら関係のない南京城陥落戦争を記念した「南京大虐殺プロパガンダ記念館」と全く異ならない、程度の極めて悪い米国の宣伝展示館だ。 アリゾナ記念館は広島の米国による市民大虐殺の「平和祈念館」とは決定的に異なる。広島に対する原爆投下は他の日本全国の都市に対する市民大虐殺を目的とした「焼夷弾」のじゅうた...
2016年の動きを「グローバリズムへの逆行」と表現するマスメディアは国民の敵だ。
- 2016/12/28
- 07:52
読売新聞が2016年の回顧として英国のEU離脱を決めた国民投票と米国大統領選で「アメリカ・ファースト」を訴えたトランプ氏の当選を一位と二位に掲げた。その解説で「ポピュリズム」の台頭と、相変わらず反・グローバル化を敵視している。 かつて、世界に幾度かグローバル化の波が押し寄せたことがあった。最初のグローバル化の主役はローマ帝国だ。そして次のグローバル化の主役は蒙古帝国で、次に世界の海で覇権を争ったスペ...
10億円付の「最終合意」とはなんだったのか。
- 2016/12/28
- 04:47
(以上「時事通信」より引用) そもそも「従軍慰安婦」が朝日新聞により捏造され拡散されたデマゴーグだ。それを韓国民の一部が騒ぐとして、宥めるために日本政府は「謝罪」したり「女性基金」を創設するなどといった、誤った対応をしてきた。 安倍氏は「最終決着」だとして10億円もの「基金」のお代りに応じたが、それが最終決着になっていないことは上記記事でも明らかだ。捏造された「従軍慰安婦」を韓国の「元従軍慰安婦」と自...
NHKの横暴を許すな。
- 2016/12/27
- 10:08
(以上「産経新聞」より引用) すべての所帯から受信料を徴収するのなら何もNHKを「放送協会」にしておく必要はない。国営テレビにすれば済む話で、税金で賄うほうが合理的だ。 だが、その前提としてバカ高いNHK職員給与を何とか「民間企業」並みに引き下げるべきだし、予算総額が7000億円にも達する「金食い虫」体質を何とかしなければならない。そしてNHK本体だけでなく、数多ある関連企業や製作会社の整理も必要だ。 いや、そも...
民進党の問題は批判一辺倒だからではない。
- 2016/12/27
- 08:54
バカなことに読売新聞は朝刊で民進党を「批判一辺倒」だと批判している。だから民進党の支持が拡大しないのだと、維新の党のような自民党の補完政党になることを暗に求めているようだ。 民進党の問題は批判一辺倒だからではなく、明確な政治理念がないからだ。「政治理念」として今現在世界的に求められているのは「国民の生活が第一」の政治を実現することだ。 かつて民主党の代表だった小沢一郎氏は「国民の生活が第一」の旗...