民進党、この絶望的な代表選。
- 2017/08/31
- 12:19
<党員・サポーター票に加え、民進党内には労組出身議員も多いだけに、両氏の支持拡大に労組票は不可欠。実際、今回対応が割れた旧民社党系グループと赤松広隆元農相グループは、昨年の代表選で共に蓮舫氏を支援し、勝利に導いている。 両氏の労組への配慮は原発政策に表れている。電力系労組から支援を受ける前原氏は、「2030年代の原発(稼働)ゼロを目指してあらゆる政策資源を投入する」と党の方針を踏襲。蓮舫氏が前倒...
北朝鮮の凶暴化の責任の一端は日本にもある。
- 2017/08/31
- 03:56
<北朝鮮が北海道上空を通過する弾道ミサイルを29日に発射したことを受けて、安倍晋三首相は30日深夜、トランプ米大統領と異例の2日連続となる電話協議を行った。協議は約30分間。両首脳は、国連安全保障理事会で北朝鮮に対する制裁をさらに強める決議をめざす方針で一致した。 終了後、安倍首相は首相公邸前で記者団に「トランプ大統領と昨日に続き、北朝鮮の最新情勢について分析し、今後の対応について話をした」と説...
40年以上も購読した「読売新聞」をやめて二ヶ月、再購読を求める電話が、
- 2017/08/30
- 05:43
つい先日、読売新聞から再購読を求める電話がかかってきた。正確には読売新聞から依頼されたコールセンターだと正体を明かしたが。 今年の三月、醜悪な森友疑惑が発覚して、ついに読売新聞購読を止める決意を固めた。そして販売店に通告して「契約」期間の終了をもって購読を停止することにした。その契約期間満了が6月末日だった。 その間、読売新聞の前川氏に対するネガ・キャンなど酷い偏向報道もあって、再三にわたる購読...
麻生氏は政治家として根本的に適性を欠いている。
- 2017/08/30
- 04:38
<麻生太郎副総理兼財務相は29日、自民党麻生派の研修会での講演で「(政治家に)動機は問わない。結果が大事だ。いくら動機が正しくても何百万人殺しちゃったヒトラーは、やっぱり駄目だ」と述べた。 政治家の心構えを説く中で発言した。「国民に確たる結果を残して初めて名政治家だったと言われる。人がいいだけでやれる職業じゃない」とも語った。 麻生氏は、平成25年に「ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法...
安倍氏は「発射から北のミサイルを完全に把握」していて、結局何もせずに厳重抗議だけか。
- 2017/08/29
- 17:24
<トランプ大統領が愛用しているツイッターでの「言葉の攻撃」にかかる費用はタダ同然なのだが、現実的な問題として、米国は世界最大の債務国であり国家予算は国債に依存しているため、北朝鮮に武力行使するための費用、すなわち戦費をどのように確保するのかという問題がある。 米国防総省が今年5月23日に発表した2018会計年度の国防予算案は、本予算約5745億ドル(約64兆2千億円)にイラクやシリア、アフガニスタンなどでの戦費...
北の傍若無人をいつまで許すのか。
- 2017/08/29
- 07:35
<29日午前5時58分ごろ、北朝鮮西岸から1発の弾道ミサイルが北東方向に向けて発射された。日本上空を通過し、同6時12分ごろ、北海道襟裳岬の東約1180キロの太平洋上に落下したと政府は推定している。日本政府は国家安全保障会議を早急に開催し、対応を協議する。菅義偉官房長官が緊急記者会見で発表した>(以上「ブルームバーグ」より引用) つい先刻、北のミサイルが北海道上空を日本海から太平洋へと抜けた。夏の夜の花火でも...
保守論客もやっと安倍氏を見限ったようだ。
- 2017/08/29
- 05:45
<憲法改正をやるやると言っては出したり引っ込めたりしてきた首相に国民はすでに手抜きと保身、臆病風、闘争心の欠如を見ている。外国人も見ている。それなのに憲法改正は結局、やれそうもないという最近の党内の新たな空気の変化と首相の及び腰は、国民に対する裏切りともいうべき一大問題になり始めている。
拉致のこの悲劇を徹底的に繰り返し利用してきた政治家は安倍晋三氏だった。(中略)主役がいい格好したいばかりに...
米国、カナダ、メキシコの3カ国による北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉はトランプ政権の試金石だ。
- 2017/08/28
- 11:49
<どうみても、米トランプ政権の諸要求は無理筋で大局観を欠く。 米国、カナダ、メキシコの3カ国による北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉が始動した。初会合では執拗(しつよう)に自国の国益を追求する米国と、それをけん制しようとするカナダ・メキシコの溝が鮮明になった。年内妥結に向け少なくとも4回会合を開くというが、自国の貿易赤字削減を金科玉条に2国に理不尽な通商政策を迫るトランプ政権は身勝手に過ぎる。...
北朝鮮を経済封鎖して締め上げるしかないのか。
- 2017/08/28
- 10:42
<北朝鮮で9月に予定されていた国際航空ショーが、中止になったことがわかった。北朝鮮に対する制裁が続く中、「燃料節約」が目的だとの見方が出ている。北朝鮮専門サイト「NKニュース」によると、北朝鮮東部の元山(ウォンサン)で、9月23日と24日に予定されていた国際航空ショーが、急きょ中止になった。主催団体は中止の理由について、具体的に明らかにしていないが、「現在の地政学的な状況」や、多くの国が出している「渡航自粛...
プロパガンダに惑わされず、史料に基づく歴史の検証を行おう。
- 2017/08/28
- 05:22
<東京都の小池百合子知事が、九月一日に営まれる関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式への追悼文送付を今年からやめた判断に対し、主催する市民団体は「差別が虐殺につながった事実から目を背け、歴史修正主義、排外主義の潮流に身を置くことを示している」と訴える抗議声明を発表した。 声明は、取りやめ理由に「何ら合理的な説明がなかった」と強調。「虐殺された被害者の心に寄り添う姿勢に全く欠けている」と批判した。 追悼式は...