ハリボテのチケンな小池新党など足蹴にして、民進党よ仲間を糾合して野党連合の中核となれ。
- 2017/09/30
- 20:02
<「希望の党」代表の小池百合子都知事は9月29日の記者会見で、安保法や憲法改正などで政策が一致しない公認希望者について「(リベラル派は)排除いたします」と明言した。
「公認希望者は民進から離党を」「政策不一致なら公認はしない」――。設立間もない保守政党「希望の党」は、かつて政権を担った野党第1党を、瞬く間に事実上解党へと追い込んだ。
"踏み絵"を迫られ、出馬のキャスティングボードを小池知事側に完全に握...
野党連合は小賢しい「希望の党」に惑わされたが、戦列を整えて安倍自公政権打倒に突き進め。
- 2017/09/30
- 17:37
小池旋風で誰が一番得をしているのか。それは失態を重ねて死に体になっていた安倍自公政権だ。 「モリ、カケ」騒動がマスメディアから一掃され、安倍氏とマスメディアが煽りに煽ってJアラートまで鳴らした北のミサイル騒動も日本にとって何事もなかったことが露呈している。 いや、今から北の脅威が現実になる、と講釈師のような聞いた風な危機を煽るヒョコタン評論家がいるが、北は秘かにロシアに米国との仲介の労を頼み込ん...
私も騙された、小池氏は「自分ファースト」の稀代のペテン師だった。
- 2017/09/30
- 17:11
排除の論理を持ち出して民進党を混乱に陥れたまま、今日は関西へ漫遊の旅に出かけている。もはや小池新党こそが自民党の補完政党だと切り捨てるしかない。 小池氏は民進党を大混乱に陥れた「殊勲」で安倍自公政権に借りを作って、国政に復帰するつもりだろうが、そうはいかない。今からでも民進党は小沢一郎氏の自由党と合流し一丸となって野党連合の統一選挙人名簿を作ることだ。 まだ間に合う。小池氏が右顧左眄し、側近議員...
希望の党の「混乱」もやがては落ち着くべきところに落ち着く。なぜなら政治家は選挙に命懸だからだ。
- 2017/09/30
- 10:47
<30日に大阪市内で会談することになった希望の党代表の小池百合子東京都知事と日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事。2人は29日、東京と大阪でそれぞれ記者団の取材に応じ、連携を深める意向を明らかにした。2人の発言には“温度差”もあるが、維新の立候補予定者たちは、比較的冷静に推移を見守っている。
この日、大阪市中央区の維新本部を訪れた新人の青野剛暁(よしあき)氏(43)=大阪13区=は「維新として出...
日本に箍を掛け直さなければならない。
- 2017/09/30
- 05:14
<日産自動車で、国内で車両を組み立てる全工場でのずさんな運営が明るみに出た。本来は社内で検査員と認められた従業員が完成車を検査する必要があるが、守られていなかった。新車登録前の6万台の検査がやり直しとなり、ユーザーに渡った100万台規模も対象の可能性がある。法令軽視の批判は免れず、ブランドイメージや業績への悪影響は避けられない。
自動車メーカーは、工場で車を生産する最終段階で「完成検査」を行う。...
小池氏は「大同小異」に立つべきで、排除の論理に立ってはならない。
- 2017/09/30
- 04:55
<「私どもの政策に合致するのかどうか、さまざまな観点から絞り込みをしていきたい。全員を受け入れるということはさらさらない」 29日午前、東京・新宿のホテルで民進党の前原誠司代表との会談を終えた小池氏は民進党の候補者の受け入れについて、記者団にこう述べた。小池氏側は前原氏から前日の28日、希望の党からの立候補を望む前職、元職、新人のリストを受け取っていたが、小池氏は安全保障法制や憲法改正などへの賛同...
今度の選挙は「安倍的な政治」と「反・安倍的な政治」との戦いだ。
- 2017/09/29
- 05:00
<「新党ブームの結果、長い経済の低迷に突入し、(民進党の前身の)民主党政権になって混迷を極めた」。衆院解散直後の28日夕に行われた安倍首相の街頭演説。小雨の降るJR渋谷駅前(東京都)で、安倍首相は「国難」と表現した北朝鮮問題に言及した後、小池氏が設立した希望の党と、同党との合流を進める民進党への批判を繰り広げた。
「1990年代の新党ブームで政治は混乱し、2009年の民主党ブームになって雇用が...
希望の党に小沢一郎氏が合流するのなら希望の党に希望が見えてきた。
- 2017/09/28
- 21:20
<小沢氏も希望合流へ…前原・小池氏と大筋合意か 自由党の小沢共同代表が希望の党に合流する方向となった。 野党結集を進めるためにと、小沢氏と民進党の前原代表、希望の党の小池代表との間で大筋で合意した模様だ。 自由党は、小沢氏を含めて衆院2人、参院4人の計6人で、小沢氏以外の議員は対応を検討している>(以上「https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00050058-yom-pol」より引用) 記事が...
政治家が「自分の生活が第一」では国が亡ぶ。
- 2017/09/28
- 03:56
<「民進党が希望の党に合流の方向で最終調整」。午後3時過ぎ、福岡1区に立候補予定の山本剛正元衆院議員は、福岡県庁で記者会見中、速報ニュースが流れたことを伝えられた。「合流ですか」と聞き返した山本氏は数秒絶句。「政治の世界は一寸先は闇。全然考えていなかった」と必死に言葉をつないだ。 かつて全選挙区で旧民主党議員が当選し「民主王国」と言われた愛知県。「党名入りの印刷物の手配は全てストップした。支援者は...
国民は本気で怒った方が良い。
- 2017/09/27
- 04:51
<日銀は26日、7月19、20日の金融政策決定会合の議事要旨を公表した。多くの政策委員が、景気は個人消費などが堅調で緩やかに拡大している一方、物価は根強いデフレ心理が響き「弱めの動き」との見方を示した。物価上昇率2%の達成には「構造改革が重要だ」と、政府の取り組みを期待する委員もいた。 米欧が金融政策の正常化に向かい、大規模緩和を続ける日銀との方向性の違いが表れてきたことに関し、複数の委員は「それ...