餓鬼じみたチキンレースを煽るのは暴走族に群がり見物する愚かな群衆と同じだ。
- 2017/10/31
- 05:18
<米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版が29日に発表した世論調査によると、トランプ米大統領の北朝鮮への対応を「支持しない」との回答が51%に達し、「支持する」の34%を上回った。 核実験や弾道ミサイル発射など挑発を繰り返す北朝鮮に対し、威嚇的な言動を続けるトランプ氏の手法を多くの人が疑問視していることを物語っている。 トランプ氏が欧米など6カ国とイランが結んだ核合意の破棄を辞さない方針を表明し...
すべての特別会計を開示して明確にせよ。
- 2017/10/30
- 10:27
<交通事故の被害者対策の財源として国の特別会計に計上されていた自動車損害賠償責任(自賠責)保険の運用益約1兆1200億円が、「国の財政難」を理由に20年以上前に一般会計に繰り入れられ、今も約6100億円が特別会計に戻されていない。このまま「返済」が滞れば、特別会計に残った財源も十数年で底を突く恐れがあり、被害者らは団体を結成し、返済を求めることを決めた。 危機感を持つ交通事故の被害者家族や有識者ら...
日本のマスメディアは常軌を逸している。
- 2017/10/30
- 08:03
<選挙戦終盤の10月17日夜。山口県下関市の公民館で、首相夫人、昭恵氏の個人演説会が開かれた。公民館前に、立候補していた政治団体代表の黒川敦彦氏(39)=落選=が現れ、森友・加計学園問題を追及する演説を始めた。
演説は、安倍陣営の個人演説会が始まった後も続いた。出席した男性会社員(32)は「外の演説が大きくて、会場の中でも声を張り上げないと聞こえないくらいだった」と語った。
同19日に開か...
政治家ならチマチマとしたコップの中の嵐を演じるより、日本の行く末を議論して同じ認識の者と行動を一にすべきだ。
- 2017/10/30
- 04:04
<民進党が何と存続することになった。前原誠司代表は衆院選前、小池百合子代表(都知事)率いる「希望の党」との全党的合流を決めたが、27日の両院議員総会で失敗を認め、近く引責辞任すると明言した。所属議員からは「すぐ辞任しろ」「信頼できない」などと批判が噴出した。今後の展望がなく、大分裂した民進党だが、140億円ともいわれる資金と地方組織を持つ。ゾンビ政党とはいわないが、今後も永田町で生き残りをはかる。...
安倍自公政権の暴走機関車を加速させたのはマスメディアに操作された国民世論だ。
- 2017/10/29
- 06:37
<自民党の石崎徹氏ら先の衆院選で当選した3回生3人が27日、国会での質問時間について「野党議員に過剰な配分がなされている」として、各会派の所属議員数に応じた配分に改めるよう同党の森山裕国対委員長に申し入れた。森山氏は見直しに向けて野党側と交渉すると応じた。 衆院選の結果、自民、公明両党は全体の67%にあたる313議席を獲得。しかし、質問時間の配分は慣例で「与党2割、野党8割」と野党に偏重している。...
ベンチャー企業が小型スパコンを開発したイノベーションを称賛する。
- 2017/10/29
- 05:28
<2017年10月24日の午前10時ごろ、都内にあるベンチャー企業の一室が沸きました。
スーパーコンピューターを管理するモニターの画面には「13.77ペタ」という数字が浮かびました。日本の歴史上もっとも処理速度の速いコンピューターが誕生した瞬間でした。その2日後には、「14.13ペタ」を達成、これは1秒あたり1京4130兆回の計算速度です。ことし6月に発表された最新の世界ランキングに当てはめると...
昔と今の季節感の相違は。
- 2017/10/28
- 18:53
運動会で湯掻いた栗を食べていた、という話をすると今の人は信じない。なぜなら今の小学校の運動会は春に行われるところも多く、秋に行われるところも9月の内に終わるからだ。 昔(昭和30年代)は小学校の運動会は多くは10月に行われていた。朝体育着で肌寒さに震えながら登校した記憶がある。しかし日中の日差しの中では汗ばむほどで、時期は10月下旬といったところだったのだろうか。 栗の記憶だが、昔の甘い食物の代表が栗だ...
「自分ファー」の国会議員に興味なし、「国民の生活が第一」の政治理念に邁進する政治家のみを支援する。
- 2017/10/28
- 08:00
民進党がどうなろうと希望の党がどうなろうと、立憲民主党がどうなろうと知ったことではない。自公政権与党を倒す前に集合離散を繰り返す野党とは一体何だ。 チマチマとした個々の政策にこだわって、戦前回帰と米国の属州化に突き進んでいる亡国政権の独走を許す野党とは一体何だ。自分ファーストで選挙に勝つための小手先の策を弄して、勝てる選挙で大敗を喫した野党とは一体何だ。 彼らの眼中に「国民生活」はない、貧困化と...
中国経済崩壊はまやかしで、いつまでも崩壊しないのか。
- 2017/10/28
- 05:58
<「世界第2位の経済大国を自称するが、統計はごまかしが横行している。実際のGDPははるかに少ない」「軍事費や治安維持費が右肩上がりに増えており、高成長を維持できなければ国家が破綻する」「中国の暴動・ストライキの数は年10万件超。成長率が下がれば国が持たない」「不動産バブルは既に限界」......といった個々の事象を基に、中国経済が立ちゆかなくなると結論付けるのが一般的だ。05年の反日デモ、08年の中国製冷凍ギョー...
なぜ野党が「第二自民党」ではいけないかが解らない暗愚なMCが大人気とは。
- 2017/10/27
- 20:29
たまたま昼にTVを見ていて驚いた。放映していたワイドショーでMCが「なぜ(野党が)第二自民党でいけないのか」と出演していた希望の党の国会議員に訊いたからだ。 野党が「第二自民党」なら国民に選択の余地はなくなる、という簡明なことすらMCには解らないようだ。第一、第二自民党なら政党を分ける意味がない。自民党に合流して巨大与党を形成した方が国民に解り易い。選挙で騙されることもなくなるだろう。 民主党が国民の信...