戦勝国クラブの実態は戦争装置だ。
- 2017/12/31
- 04:11
<北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が軍最高司令官に就任してから6年となる30日、党機関紙・労働新聞は論評で、「世界は2018年、自力自強(自力更生)の偉大な力を余すところなく発揮するわが国の姿に、さらに大きな衝撃を受けることになろう」と予告し、来年も核・ミサイル開発を一層進める可能性を示唆した。 別の論評は金委員長が推進している核開発と経済建設の「並進路線」を「英知と度胸の結晶だ」と称賛。「わが国の圧殺を...
感情をコントロールできない常軌を逸した人たち。
- 2017/12/30
- 12:09
<飲食店でのサービスをめぐって男性経営者を暴行し死亡させたとして、滋賀県警草津署は29日、傷害致死容疑で同県草津市野路、不動産仲介業、浜野慶治容疑者(46)と、大津市平津、土木作業員、関一也容疑者(45)を逮捕した。2人はほぼ容疑を認め、関容疑者は「態度に腹が立った」と供述しているという。 逮捕容疑は21~22日、草津市大路の飲食店「隠れダイニング蔵間草津店」で、経営者の糸岡真二さん(60)=同市...
韓国は日本の準同盟国か。
- 2017/12/30
- 05:27
<今年の漢字に「北」が選ばれた2017年の暮れ、防衛省が海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」を、F−35B戦闘機が離発艦できる「空母」に改修することを検討していると報じられた。報道によれば、海上自衛隊の“空母保有計画”は、尖閣諸島をはじめとした南西諸島の防衛を目的としており、有事の際、中国軍の弾道ミサイル攻撃により緒戦で滑走路が破壊される恐れがあるため、移動可能なプロットフォームを洋上に確保することが狙いである...
戦勝五ヶ国は「核クラブ」でもある。
- 2017/12/29
- 10:36
<ロシア外務省のザハロワ報道官は28日、日本が北朝鮮の脅威に対抗するため米国製の地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備を決めたことについて、日ロ関係に悪影響を与えると発言、米ロの中距離核戦力全廃条約にも違反するとの認識を示した。 同報道官は定例会見で「こうした行動は、ロシアと日本の軍事的・政治的信頼醸成を優先する姿勢と全く矛盾する。残念ながら、平和条約締結交渉も含め両国関係のムード全体...
韓国は日本国民を敵に回したいのか。
- 2017/12/29
- 04:38
<韓国海軍は28日、海兵隊や海上警察などと共同で、韓国が一方的に領有権を主張する竹島(島根県隠岐の島町)周辺の防衛訓練を同日、開始したと明らかにした。29日まで。文在寅政権下では6月に続いて2回目。 韓国軍側は「定例の訓練で、1カ月ほど前から計画されていた」と強調しているが、慰安婦問題をめぐる日韓合意の検証結果の発表翌日の実施でもあり、日韓関係への悪影響は避けられない状況だ。 訓練は、駆逐艦など艦...
官僚たちの大ウソに誤魔化されてはならない。
- 2017/12/28
- 20:09
安倍自公政権は政権2年後に消費者物価を2%上げると公約した。それから五年経ったが、物価は依然としてデフレ傾向にある。ただ総務省は物価指数が0.9%だとして、約半分は公約を果たしたと説明しているが、それは官僚のトリックに過ぎない。 消費物価指数にいくつもの指数があることをご存知だろうか。総務省が発表する消費者物価指数は0.9%の上昇だが、「基調CPI」や「日銀コアコアCPI」と呼ばれる、総務省の消費者物価指数から...
集団ヒステリーを発症しているマスメディアの「狂気」。
- 2017/12/28
- 07:11
<大相撲の元横綱・日馬富士関(33)の暴行問題で、巡業部長としての責任などを問われている貴乃花親方(45)=元横綱=が、理事解任(降格)の処分を受ける可能性が27日、浮上した。28日の臨時理事会と評議員会で検討され、最も重い場合は理事を失職する方向。貴乃花親方は協会の危機管理委員会(委員長=高野利雄・元名古屋高検検事長)による聴取で、「間違ったことはしていない」と主張している事実も判明した。全親方...
安倍自公政権は社会正義に対する反面教師だ。
- 2017/12/28
- 05:02
<神奈川県教育委員会は27日、女子生徒にわいせつな行為をしたとして、相模原市と平塚市の県立高校の男性教諭2人をいずれも停職6カ月の懲戒処分とした。わいせつ行為による本年度の懲戒処分は計7人となり、桐谷次郎教育長は緊急校長会で「非常事態」を宣言、再発防止を呼び掛けた。 県教委によると、相模原市の教諭(40)は2016年1月~今年11月ごろ、生徒2人に抱きつくなどした。平塚市の教諭(23)は今年6~1...
「申酉騒ぎ 戌笑う」とは国民のことか。
- 2017/12/27
- 05:45
安倍氏は経団連の会合で自らの五年間を振り返り「申酉騒ぎ 戌笑う」との株式相場格言を引き合いに出して今年の「モリ トモ」疑惑で身辺が騒がしかったことを挙げ、来年は「笑う」年になると期待を込めたようだ。しかし「酉 騒ぎ」となったのは安倍氏自身ではなく、国民世論が騒いだに過ぎない。安倍氏はというとさしずめ「酉 逃げ回り」ということだろう。 安倍氏は事あるごとに「経済は好調になっていざなぎ景気以来だ」と...
一日も早く不当な人権侵害の「長期勾留」を止めるべきだ。
- 2017/12/26
- 10:59
<大阪の学校法人「森友学園」をめぐる事件で詐欺などの罪で起訴され、 4か月近く勾留されている籠池泰典前理事長と妻の保釈の申請について、 大阪地方裁判所が22日、保釈を認めない決定をしたことが関係者への取材でわかりました。 森友学園の前の理事長の籠池泰典被告(64)と妻の諄子被告(61)は、 大阪・豊中市で進めていた小学校の建設工事をめぐる国の補助金や、 学園が運営する大阪・淀川...