憲法は時代によって変えるものだ、というのは立憲主義を厳格に守っている者が言うべき発言だ。
- 2018/01/31
- 06:15
<今年度補正予算案を審議した29、30両日の衆院予算委員会では、安倍晋三首相が意欲を示す9条への「自衛隊明記」などの改憲提案を巡る論戦の低調さが目立った。2日間・計12時間の審議で質問に立った与野党議員19人のうち、改憲について首相に質問したのは民進系会派・無所属の会の原口一博氏だけ。首相主導を警戒する立憲民主党など各党の思惑が交錯し、首相が期待する与野党を巻き込んだ論議が進むかは依然不透明だ。【...
彼の国は「約束」も「契約」も「条約」も平然と破る文化だと認識して付き合わなければならない。
- 2018/01/30
- 07:40
<2月9日開幕の平昌五輪に合わせ、北朝鮮南東部、金(クム)剛(ガン)山(サン)での開催で韓国と合意していた合同文化行事について、北朝鮮は29日夜、一方的に中止を通告した。韓国統一省が明らかにした。韓国政府への揺さぶりの可能性もあるが、文(ムン)在(ジェ)寅(イン)大統領が「平和五輪構想」の柱の一つとして強く推してきた行事であり、実際に中止となれば、文政権への打撃となる。 北朝鮮側は通知文で、韓国メ...
与野党質問時間配分で、国会議員が国会を機能させないようにするとは。
- 2018/01/30
- 05:03
<29日の衆院予算委員会で、自民党の堀内詔子氏が予定の質問時間(45分)を数分残して切り上げようとしたため、野党側のヤジで場内が騒然となる場面があった。 堀内氏は「申し訳ありません。質問を続けさせていただく」と述べた上で、「私自身の質問時間を超えてしまうという思いから(予定していた)質問を削除した」と釈明し、持ち時間を使い切った。 同委の質問時間配分は与党の要求で「与党20%・野党80%」から「与...
地方の首長選に政府が「利益」をちらつかせるのは公職選挙法違反の利益供与に該当するのではないか。
- 2018/01/29
- 05:55
<米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設工事が進む沖縄県名護市で28日告示された市長選。移設に反対か、経済の振興か--。一騎打ちとなった現職と新人の訴えはかみ合わないまま、本格的な選挙戦を迎えた。日米両政府が普天間飛行場の返還に合意し、同市の辺野古が移設先に浮上して約20年。移設問題に揺れ続けてきた街で、またも市民を二分する戦いが始まった。 「翁長(雄志)知事が誕生し、名護市と一緒に政府の圧力...
世界の指導者は「狂気の世紀」を生きている自覚を持つべきだ。そして自身の狂気に恐れ慄くべきだ。
- 2018/01/28
- 19:00
<米政府系のラジオ自由アジア(RFA、電子版)は27日までに、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の秘密資金が一連の核・ミサイル開発により枯渇しかけていると報じた。国際社会による対北制裁の動きが強まっていることも影響しており、北朝鮮による平昌五輪参加の動きも経済的な苦境からの脱却を狙ったものだという。 北朝鮮高官とつながりがある複数の中国関係者がRFAに明らかにした。 同記事によると、秘密資金は父の金正...
タレント議員の脳裏には国会もテレビスタジオもないようだ。
- 2018/01/28
- 05:57
<松本文明・内閣府副大臣(自民党)は26日夕、安倍晋三首相と首相官邸で面会し、沖縄県で続発する米軍ヘリコプターの不時着などのトラブルをめぐって国会で「それで何人死んだんだ」とヤジを飛ばした責任を取り、辞表を提出、受理された。 松本氏は25日の衆院本会議で、共産党の志位和夫委員長が代表質問で米軍機の問題などに触れた際、議員席からヤジを飛ばした。首相に面会後、記者団に「不規則発言で、人が亡くならなけれ...
仮想通貨に対する金融当局の対応は。
- 2018/01/28
- 05:24
<英国を始めとした、ドイツ、イタリアがビットコインなどの仮想通貨が、マネーロンダリング 、麻薬密売人、テロリストなどに使用されることを懸念して、EU全体で規制に向けての取り組みを開始。ドイツは、マネーロンダリング、麻薬密売人、テロリストによって使用されているとの懸念から、ビットコインを規制する欧州の動きに加わった。
ブルームバーグ報道によると、ドイツの財務省は、ブリュノ・ル・メールが20日...
580億円の消失に巻き込まれた人たちは不運を嘆いて諦めるしかないだろう。
- 2018/01/27
- 05:10
<大手仮想通貨取引所のコインチェック(東京都渋谷区)は26日、外部から不正なアクセスを受け、顧客から預かっていた仮想通貨「NEM(ネム)」約580億円分が流出したと発表した。原因や影響人数については調査中といい、被害について警察に相談しているという。同日夜に記者会見した和田晃一良社長は「弊社サービスで機能が停止し、お騒がせしていますことを深くおわびします」と謝罪した。顧客への補償は「検討中」と述べ...
小池氏の「手柄」作りに利用された国会議員たちの馬鹿さ加減を嘆く
- 2018/01/26
- 05:24
<希望の党執行部は、党創設者の小池百合子前代表(東京都知事)に離党を促す調整に入る方針を固めた。基本政策で隔たりのある結党メンバーの松沢成文参院議員団代表らと合意の上で党を分割する「分党」も視野に、将来の党名変更も検討する。複数の党幹部が25日明らかにした。イメージ刷新で党勢回復を目指すとともに、野党連携重視へ軸足を移す狙いがある。26日に両院議員懇談会を開き、安全保障政策や憲法改正を巡り議論する...
平昌へ行こうが行くまいが「安倍万歳」の日本のマスメディアに反吐が出る。
- 2018/01/25
- 12:33
雪が降った厳寒の昼休みにやっと温かい昼食を取って和やかに歓談していたら、テレビで久し振りに田崎スシローの顔を見て嫌な気分になった。一体なぜテレビに呼ばれているのか、と思って注視していたら平昌オリンピック開会式に安倍氏が出席する「正当化」の宣伝のためだった。 安倍氏が開会式に出席しようがしまいが、文大統領の反日政策が変わるわけがない。安倍氏は文氏と直接会って「慰安婦問題」の幕引きをする、と息巻いて...