北の核やミサイルの脅威を訴える前に「太平洋・島サミット」で安倍氏はすべての核兵器の廃絶を訴えるべきだった。
- 2018/05/20
- 05:14
<日本と南太平洋島嶼(とうしょ)国の首脳らが一堂に会し、福島県いわき市で開かれていた「太平洋・島サミット」が19日、首脳宣言を採択して閉幕した。 宣言では初めて北朝鮮問題に言及し、洋上で物資を移し替える「瀬取り」を含む北朝鮮の制裁回避戦術に「深刻な懸念」を表明した。
安倍晋三首相はサミット後の共同記者発表で「北朝鮮のすべての大量破壊兵器とあらゆる射程の弾道ミサイルについて、完全で検証可能かつ不...
トランプ方式であろうとリビア方式であろうと、米朝首脳会議で北朝鮮の脅威が払拭されるわけではない。
- 2018/05/19
- 11:41
<ドナルド・トランプ米大統領は5月17日、北朝鮮の核開発問題に関してジョン・ボルトン大統領補佐官が北朝鮮に求めてきた「リビア方式」の非核化を公式に否定した。「リビア方式」とは、核開発に関わるすべてを放棄・廃棄した後に制裁を解除する方式だ。リビアは2000年代初頭に核兵器の開発を進めていたが、その後2003年に開発計画の完全放棄に合意した。4月に大統領補佐官に就任したボルトンは、外交タカ派として知られ、最近のテ...
単純多数決の国会は小学校の「学級委員会」以下だ。
- 2018/05/19
- 05:44
<与党が重要法案の今国会成立をめざし、委員長による「職権」をてこに審議を加速し始めた。野党は、早くも担当閣僚への不信任決議案を出して対抗する。会期末まで残り1カ月あまり。来週には最大の対決法案である働き方改革関連法案の衆院通過に向けた山場を迎える。最終盤の与野党攻防が幕を開けた。立憲民主党など野党5党は18日、環太平洋経済連携協定(TPP11)を担当する茂木敏充経済再生相に対する不信任決議案を衆院...
紛争の種が尽きたら困る「戦争屋」たちを政界から放擲しよう。
- 2018/05/18
- 19:04
北朝鮮の独裁者が南北首脳会談を無期限延期すると発表し、さらには6月12日に予定されている米朝トップ会談も取りやめることもあり得る、と揺さぶりをかけて来た。すると、それを待っていたかのように右翼評論家たちが「北朝鮮攻撃」だとか、「有事Xデー」とネットで盛んに煽りだした。 彼らにとって朝鮮半島の平和はよほど困るようだ。朝鮮半島は南北が対峙してこそ「安定」しているとでも思っているのだろうか。同じ民族が南北...
消費税廃止という大実験を断行するマハティール氏。
- 2018/05/18
- 07:52
<マレーシア財務省は16日、6月1日から現行6%の消費税を事実上廃止すると発表した。9日投開票の下院選で勝利したマハティール首相率いる政党連合は政権交代から100日以内の消費税廃止を公約に掲げていた。 消費税制度は2015年にナジブ前政権が導入し、国民の不満の対象となっていた。マハティール氏は経済政策などに関して内閣に助言するチームを発足。12日に発表した財務相、国防相、内相に加え、今週中にも主要...
組織は頭から腐る、というが。
- 2018/05/18
- 05:11
<日本大学アメリカンフットボール部は12日、関西学院大学との定期戦で悪質な反則行為をしたとして関東学生連盟から処分を受けた後初めての対外試合となる関西大学戦を川崎市内で行ったが、厳重注意とされた内田正人監督の姿はなかった。関東学連によると、内田監督から当面、指揮を自粛するとの連絡があったという。 関学大との定期戦は6日に東京都内で行われた。日大の選手は、パスを投げ終えて無防備な状態だった関学大のク...
イージスアショアは日本防衛にとって無用の長物だ。
- 2018/05/17
- 18:55
国民の意識とはこの程度かと暗澹たる思いになった。私の暮らす山口県の萩市(とはいっても合併前は「むつみ村」と呼ばれていた山村だが)にイージスアショアが建設されるという話が持ち上がっている事に対する付近住民のインタビューを聞いての雑感だ。「反対しても国がやることだから仕方ないじゃろ」「建設業者じゃけえ、仕事が貰えりゃええが、萩の大手が取るンじゃろう」「イージスアショアが狙われるかも知れんが、それも仕方...
日中通貨交換(スワップ)協定に反対する。
- 2018/05/17
- 11:47
<日中両国の中央銀行である日銀と中国人民銀行が、円と人民元を相互に融通し合う新たな通貨交換(スワップ)協定の締結に向け、本格交渉に入ることが2日、分かった。融通額は3兆円規模を軸に検討する。日中首脳会談が9日に東京で開かれる見通しとなり、金融分野でも協力体制の強化を急ぐ。 同協定は、金融危機時に、日銀が人民銀に円を差し出す代わりに元を受け取り、元の資金繰りに行き詰まった邦銀に資金供給することが柱。...
連合はナショナルセンターを目指せ。
- 2018/05/17
- 05:32
<旧民進党最大の支持団体だった連合が、立憲民主、国民民主の両党を支援する見通しになった。連合の神津里季生会長が16日、東京都内で記者団に「そのこと(両党支援)を視野に、同じ内容の政策協定を両党と結びたい」と表明した。昨年の衆院選で旧民進党が分裂し、連合は立憲、旧希望の党、無所属で立候補した旧民進系候補を個別に支援せざるを得なくなったが、来年の統一地方選や参院選に向けて「股裂き」状態は続きそうだ&g...
水道事業までも外資に叩き売ろうとしている安倍自公政権は亡国政権だ。
- 2018/05/16
- 18:51
<【水道民営化】麻生太郎副総理兼財務相が言及 2013年4月19日 G20財務相・中央銀行総裁会議 CSIS戦略国際問題研究所。政府は2018年4月7日、市町村などが手掛ける水道事業の統合・広域化を促進する水道法改正案を閣議決定した。都道府県に再編計画の策定を求め、経営規模の拡大によって設備更新などに対応できるようにする。今国会での成立、2018年度の施行を目指す。
市町村が主に担う水道事業は人口減などを背景に赤字体質...