IRは決して地域を活性化しないし、地域住民を豊かにしない。
- 2019/11/30
- 05:53
<北海道の鈴木直道知事は29日午前の道議会で、カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致申請を見送ると表明した。国の調査に対して誘致を表明または興味を示した全国8地域のうち、誘致の見送り表明は北海道が初めてとなる。手を挙げれば有力候補になるとみられていただけに、最大3地域が認定されるIRの誘致競争の行方にも影響を与えそうだ。鈴木知事は道議会でIR誘致について「候補地は希少な動植物が生息する可能性が高く、区域認...
「世界人権宣言」を中共政府の中国は実施せよ。
- 2019/11/30
- 05:23
<「香港人権・民主主義法」が成立した米国への報復措置として中国政府が、香港に干渉していると見なす米企業や個人をリスト化し、中国市場から締め出すことを検討していることが分かった。中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(英語版)が29日までに、専門家らの話として報じた。 どのような企業を指すか明示していないが、中国では米企業関係者の香港に関する発言や広告が問題視されてきた。 米中貿易摩擦の新たな争点と...
普天間の米軍海兵隊を馬毛島へ移設して、辺野古の基地化を直ちに停止すべきだ。
- 2019/11/30
- 04:57
<米軍空母艦載機離着陸訓練(FCLP)の実施候補地の馬毛島(鹿児島県西之表市)について、政府と地権者側が29日、約160億円の売買契約を結んだことが、複数の政府関係者らへの取材で分かった。FCLPを実施するほか、自衛隊施設も整備し、中国の海洋進出を念頭に置いた南西防衛の拠点とする方針。 馬毛島は種子島の西約12キロに位置する約8平方キロの無人島。空母の飛行甲板の代わりに陸上滑走路を使い、空母艦載機...
LBICの的外れのアンケート。
- 2019/11/29
- 07:45
<国際協力銀行(JBIC)が27日発表した令和元年度の海外直接投資アンケートでは、国内製造業からみた有望投資先ランキングで過去2年連続でトップだった中国が2位に転落、代わってインドが3年ぶりの首位に返り咲いた。米中貿易摩擦による関税合戦の影響を避けるため、「世界の工場」として君臨してきた中国向けの投資を手控える動きが本格化している。>(以上「産経新聞」より引用) 株式会社国際協力銀行とは、株式会社国...
経産省は高度経済成長を主導した気概を取り戻せ。
- 2019/11/29
- 05:18
<パナソニックが60年以上も続けてきた半導体事業から撤退することになった。半導体はかつて「産業のコメ」と呼ばれ、日本の経済成長を支えてきた。だが韓国や米国の企業に追い抜かれ、日本勢は苦境が続く。 パナソニック(当時は松下電器産業)はオランダのフィリップスと合弁会社を設立し、1957年に半導体の生産を始めた。家電を制御する基幹部品を自社で手がけるためで、松下製のテレビやビデオが世界に広まるにつれ、半...
厚労省のお笑い芸人を起用した「肺がん啓発ポスター」の予算がナント4070万円とは。
- 2019/11/29
- 04:52
<吉本興業のお笑い芸人、小籔千豊(かずとよ)さんが苦しそうな表情で患者を演じている厚生労働省の啓発ポスターが批判を浴び、同省が自治体への発送をやめた問題をめぐり、野党が28日の国会で追及した。 同省は契約価格が4070万円だったことを明らかにした。SNSでは発送中止後も、ポスターをめぐる議論が収束していない。■契約費にどよめき 28日の参院厚生労働委員会で、野党統一会派の田島麻衣子氏が加藤勝信厚労...
個人情報保護を隠蔽のダシに使うな。それより公共の利益を優先すべきではないか。
- 2019/11/29
- 04:22
<水戸市の認可外保育施設(ベビーホテル)で2016年と18年に、預けられていた乳児が相次いで死亡していたことが分かった。いずれも死因は特定されなかった。施設長が同年9月、施設の廃止届を出し、現在は運営していない。 県子ども未来課によると、16年7月未明、0歳の女児が保育中に亡くなる事故が発生。18年9月1日には、前夜から預けられていた男児(生後2カ月)が、母親が午前3時半ごろ迎えに訪れた際、うつぶ...
トランプ氏の「香港人権・民主主義法」へのサインを歓迎する。
- 2019/11/28
- 12:45
<トランプ米大統領は27日、香港での人権尊重や民主主義の確立を支援する「香港人権・民主主義法」に署名し、同法は成立した。ホワイトハウスが発表した。香港に高度な自治を認める「一国二制度」が機能しているかどうか米政府に毎年の検証を義務付けるのが柱。中国は同法が成立すれば報復措置をとる考えを示しており、両国の対立が深まりそうだ。トランプ氏は声明で「中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席と香港市民への敬意を...
これでも有権者たる「あなた」は安倍自公政権を支持するのか。
- 2019/11/28
- 04:29
<「桜を見る会」に新たな疑惑である。今度は菅義偉官房長官が「桜を見る会」で、反社会的勢力と目される人物と写真に写っていた疑いが浮上しているのだ。どこかで聞いた話だと思ったら、吉本興業の芸人が、やはり反社会的勢力と写真に納まるなどして大騒ぎになったのは今夏である。芸人たちは謹慎など重い処分を科された。菅さんはどうするの?発端はSNSのツーショット この問題、SNS上の指摘が発端である。 「桜を見る会」の出...
またしても安倍自公政権のメンバーが「公職選挙法」違反。
- 2019/11/28
- 04:00
<自民党の伊東良孝農林水産副大臣が代表を務める党北海道第7選挙区支部が、2017年10月の衆院選で、公示から投開票日までの間、国の公共工事を受注していた地元の建設会社6社から計260万円の寄付を受けていたことが27日、政治資金収支報告書や関係者への取材で分かった。 公選法は国と契約を結ぶ当事者が国政選挙に関し献金するのを禁止している。 事務所は「選挙に関しての寄付との認識はなく、国の公共工事を受注している会社...