安倍氏は新型コロナウィルスの何を「隠蔽」しているのか。
- 2020/02/29
- 18:51
今夕六時からの総理会見なるものを聞いて、驚くというよりも認識の余りの低さにガッカリした。全国の小・中・高を休校にすべく要請した「異常事態」の説明は皆無だった。 このブログで比較対象とすべくインフルエンザの例を挙げた。インフルエンザも新型コロナウィルスと同じ「コロナウィルス」だ。だから感染力は新型コロナウィルスとインフルエンザと同等と考えられる。その新型コロナウィルスに対する政府見解が述べられると...
安倍自公政権は何を隠して、何を考えているのか。
- 2020/02/29
- 16:29
一般的にインフルエンザなどの流行で学級閉鎖や学年閉鎖になるケースを検索してみた。するとクラスの20%もしくは1/3の欠席で3日程度の学級閉鎖によるという。そして学年全体で500人いた場合、10%の50人が欠席すると3日間の学年閉鎖になるそうだ。 現在、新型コロナウィルスの感染症で学級閉鎖になる基準を欠席者が出ている学校が全国にあるだろうか。もちろんインフルエンザと新型コロナウィルスは異なるとはいえ、どちらも感...
検査キットの全国無料配布と保険適用を急げ。
- 2020/02/29
- 05:39
<北海道によりますと、北見市内で開かれた展示会に参加した人たちの間で新型コロナウイルスに感染した人の集団「クラスター」が発生している可能性があるということです。この展示会には、これまでに確認された感染者6人が参加していたということです。北海道は27日、オホーツク海側の地方に住む男性3人が新型コロナウイルスに感染し、このうち重症となっている70代の男性は北見市で開かれていた住宅設備関連の展示会に参加...
夜毎の会食を続けて新型コロナウィルスに感染する方が感染症対策無能な安倍氏にとって相応しい。
- 2020/02/29
- 05:14
<安倍晋三首相は28日の衆院総務委員会で、政府が新型コロナウイルスの感染拡大防止に取り組む中、自身が夜の会食を続けていることについて「いわゆる宴会をやっているわけではなく、さまざまな方と意見交換を行っている」と説明した。 大型クルーズ船で乗客の感染が増えていた12日以降の平日夜(11日間)のうち、首相が知人や企業経営者、与党議員らと9日間会食していたと立憲民主党の高井崇志氏が指摘。「民間企業は飲み会を自...
国民への負担は強いるが、財界や中共政府にはペコペコ安倍。
- 2020/02/28
- 14:29
<授業の穴埋めは、卒業式は――。新型コロナウイルスの感染拡大で、突然打ち出された小中高校の休校要請から一夜明けた28日、学校現場は朝から対応に追われた。「急すぎる」。政府は週明け3月2日からの休校を求めており、応じれば28日が学年最後の1日となる。民間託児所や学童保育には働く親からの問い合わせが相次ぎ、「受け入れに限界がある」と頭を悩ませた。「こうした判断もあるとは思っていたが唐突で驚いた」。東京都練馬区...
無能・無策の安倍氏よ、退陣すべきではないか。
- 2020/02/28
- 10:59
<安倍晋三首相は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国の小中高校に臨時休校を呼び掛ける異例の対応に踏み切った。政府内の慎重論を首相主導で押し切った形だ。背景には「政府は後手に回っている」との批判が広がり、内閣支持率も下落していることもあるとみられる。 「全国全ての小学校、中学校、高校、特別支援学校に、3月2日から春休みまで臨時休校を行うよう要請する」。首相は27日夕に急きょセットされ...
WHOは盲腸以下でしかない。
- 2020/02/28
- 05:54
<世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は27日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大について「パンデミック(世界的流行)の可能性がある」とし、自国には感染しないという考えは「致命的な誤り」と各国に一段の警戒を促した。 テドロス事務局長は「いかなる国も、自国での感染はないとの思い込みは文字通り致命的な誤りだ」と警告。「主要7カ国(G7)のメンバーであるイタリアでの流行は実に驚きで、他の多くの先進...
一月以上も小・中・高や各種学校を休校にせよ、とは。
- 2020/02/28
- 05:39
<新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府は、全国の小中学校、高校、特別支援学校を3月2日から春休みまで臨時休校とするよう要請することを決めました。仕方のないこととはいえ、幼い子供のいる保護者たちは、「テレワークができないので、どうしたらいいの」「学童保育はあるのか」などと対応に頭を悩ませています。小学2年生の女児がいる東京都内の会社員(35)は、保護者のグループラインで、政府の対応を知ったそ...
感染症対策に必要な物資を買占めて転売いするとは人としてあるまじき行為だ。
- 2020/02/27
- 12:57
<新型コロナウイルスの感染拡大で、アルコール消毒液の需要が急激に伸び、各地で品薄状態が続いている。受注が通常の10倍に膨れ上がっているという「健栄製薬」(大阪市)の松阪工場(三重県松阪市)はフル稼働状態で、通常の2倍の1日10万本ペースで生産に追われている。 医療現場が中心だった利用が家庭やオフィスにも広がり、転売目的とみられる買い占めも品薄状態に拍車をかけているという。同社は「本当に必要な人のた...
政府はイベントや集会を強く中止勧告すべきだ。
- 2020/02/27
- 04:52
<安倍晋三首相は26日、首相官邸で開催した新型コロナウイルス対策本部で、スポーツなどの大規模イベントについて今後2週間は中止や延期をするよう要請した。首相は「多数の方が集まる全国的なスポーツや文化イベントに関し、今後2週間は中止や延期、規模縮小の対応を取るよう要請する」と述>(以上「毎日新聞」より引用) 新型コロナウィルスの感染拡大を目の前にして、すべてのイベントを中止するのは当然の措置ではないか。万が...