やがてトランプ氏が勝つ。
- 2020/11/30
- 04:14
<「バイデンが、大統領としてホワイトハウス入りできるのは、彼が、バカげている8,000万の票が不正あるいは不法に獲得されなかったことを証明することができた時だけだ。デトロイト、アトランタ、フィラデルフィア、ミルウォーキーで起きたこと、大規模な不正投票を見たら、彼は解決不能な大問題を抱えたことがわかる!」 トランプ氏が米国時間11月27日に投稿したツイートだ。 トランプ氏はまた別のツイートで、デトロイト、ア...
政府の無能・無策が第三波の山を高くする。
- 2020/11/30
- 03:42
<国内では29日、新たに2066人の新型コロナウイルス感染者が確認された。新規感染者が2000人を上回ったのは4日連続。死者は大阪府で6人、北海道で5人など計16人増えた。厚生労働省によると、同日時点の全国の重症者は前日比22人増の462人で、過去最多を更新。2週間前からほぼ倍に増えた。 東京都では418人の感染が確認された。3日ぶりに500人を下回ったが、日曜日の感染者としては最多。都の基...
感染症対策の早期実施に国も都もないだろう。
- 2020/11/29
- 07:39
<「Go To トラベル」を巡り、東京都の小池百合子知事は28日、一時除外に向けた手続きなどについて、事業を所管する観光庁に確認していることを明らかにした。小池知事は報道陣に、「国からの回答を見て、今後の対応を考えていきたい」と述べ、一時的に東京を除外するよう政府に求める可能性を示唆した。 同事業に関しては、小池知事はこれまで、「東京都だけのことではなく、全国的な視点が必要だ」などとして、政府が判...
「検査と隔離」の拡大に、細菌テロの専門家・自衛隊医療班の出動を。
- 2020/11/29
- 07:20
<新型コロナウイルスの「第3波」の感染拡大要因に、「見えにくい」クラスター(感染者集団)の存在が指摘されている。無症状や軽症の感染者が検査前に水面下で感染を広げ、職場や大学、外国人コミュニティーなどの多様なクラスターを生み出している可能性がある。専門家は市中感染の蔓延(まんえん)期に差し掛かっているとみており、接触機会の削減を求めている。
「潜在的なクラスターの存在が想定され、感染者の検知が難し...
バイデン氏は負けを認めたという。トランプ氏よ、米国を米国乗っ取りグローバリスト達の手から米国民の手に取り戻せ。
- 2020/11/28
- 15:16
<郭文貴という2014年に中国からアメリカに亡命した人が立ち上げた「路徳社」というYouTubeチャンネルで、「アメリカ大統領選挙で負けると知ったジョー・バイデンが、ミッチ・マコーネル上院議長に保護を求めた」との情報が流されたらしい。かいつまんで言うと、自分が降りるから、アメリカ大統領に再選されるトランプ大統領に自分と自分の家族(主に息子のハンター・バイデン?)の罪を恩赦してくれというわけだ。詳しくはこちら...
対中デカップリングを進めるしかない。横暴極まりない中共政府と何を協調するというのか。
- 2020/11/28
- 08:02
<王毅外相が来日した「裏の意味」中国の王毅外相が11月24、25の両日、東京で茂木敏充外相や菅義偉首相と会談した。これに先立ち、中国は地域的な包括的経済連携(RCEP)に署名し、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加を検討する方針を表明している。一連の外交攻勢は何を意味するのか。王毅外相の訪日は中国側が希望し、日本が受け入れる形で実現した。つまり、中国側に日本と接触したい意図があった。中国は、ドナルド・...
リリース ザ クラーケン。
- 2020/11/28
- 06:40
<トランプ米大統領は26日、大統領選をめぐり選挙人が民主党のバイデン前副大統領を正式に選出した場合に再選を断念して退任する考えを示した。ただ次期政権が発足する来年1月まで「多くのことが起きる」とも語り、法廷闘争を通じて再選に固執する姿勢は変えていない。ホワイトハウスで記者団の質問に答えた。「選挙人がバイデン氏を選んだ場合にホワイトハウスを去るか」と問われて「きっとそうする」と述べた。各州は選挙結果に...
トランプ氏による大掃除が始まる。
- 2020/11/27
- 04:49
<米国の国政で民主党候補のジョセフ・バイデン前副大統領の勝利が確実視されるようになった。しかし大統領選の集票をめぐる混乱が収拾し、たとえ「バイデン政権」が誕生しても、その運営は苦難の道が予想される。息子ハンター氏にからむ不正疑惑が波紋を広げてきたのだ。 共和党側は、バイデン氏自身もウクライナや中国に絡む不正に関与したとして特別検察官の任命へと動き、議会の上下両院でも追及の構えを表面化させてい...
中国に強硬姿勢を示せない外交官には尖閣近海で漁する漁民や海保員の恐怖は解らない。
- 2020/11/27
- 04:10
<沖縄県・尖閣諸島沖での中国公船の活動を正当化した同国の王毅国務委員兼外相の発言を受け流したとして、自民党外交部会で26日、茂木敏充外相を批判する声が上がった。「その場で反論すべきだった」というのが理由で、尖閣に関する日本の立場を明確に発信するよう外務省に申し入れる方針だ。 問題視されたのは24日の日中外相会談後の共同記者発表。茂木氏が尖閣に触れ、「(領有権に関する)日本の立場を説明し、中国側の前...
木だけで森が見えない政治家に国の舵取りを任せてはならない。
- 2020/11/27
- 03:44
<国内では26日、新型コロナウイルスの感染者が45都道府県と空港検疫で新たに2504人確認された。
死者は大阪府で1日当たり最多の12人に達したほか、北海道で7人、東京都と神奈川県で各3人など全国で計29人増え、累計で2078人に上った。
1日当たりの感染者が2000人を超えたのは4日ぶり。過去最多となった21日以来、2500人も超えた。神奈川県(254人)、三重県(27人)、兵庫県(184人)では最多を更新した。
厚生労働...