米国民が最も尊敬する男性NO1はトランプ大統領だ!!
- 2020/12/31
- 05:41
<ワシントン(CNN)米調査会社ギャラップが29日に発表した世論調査結果で、ドナルド・トランプ大統領とミシェル・オバマ前大統領夫人が、今年米国人が最も尊敬する男性と女性に選ばれた。トランプ氏は昨年は「最も尊敬する男性」部門でバラク・オバマ前大統領と首位を分け合ったが、今回初めて単独で首位に立ち、昨年まで12年間首位を守ってきたオバマ前大統領の連続記録に終止符を打った。一方、ミシェル・オバマ前大統領...
感染症対策で能天気な政治家はスッコンでろ。感染症の専門家が政府を代表すべきだ。
- 2020/12/31
- 05:16
<新型コロナウイルス対策を担当する西村経済再生相は30日夜、自身のツイッターに投稿した動画の中で、「このまま感染拡大が続けば、国民の命を守るために緊急事態宣言(の発令)も視野に入ってくる」と述べ、年末年始は家族とだけ過ごすよう呼びかけた>(以上「読売新聞」より引用)<首都圏を中心に、新型コロナウイルスの感染が拡大している。日々の感染者数は増え続け、年末年始も予断を許さぬ状況だ。いま、どんな危機感を抱...
米国社会が分断しているのなら、社会を分断した者こそ摘まみだすべきではないか。
- 2020/12/30
- 06:31
<次期米大統領への選出が確実となった民主党のバイデン前副大統領は28日、東部デラウェア州で次期政権の外交・安全保障チームとオンライン形式で会合した後、外交政策方針に関する演説を行った。バイデン氏は「競争相手」である中国に「不公正貿易や技術、人権侵害などの問題で責任を負わせる」と述べた上で、「同盟・友好諸国と共通の利益と価値観を守る必要がある」と指摘し、同盟諸国と連携して中国に対抗していくと訴...
政府の甘い対応が武漢肺炎の感染拡大をもたらした。
- 2020/12/30
- 05:54
<国内の新型コロナウイルスの新規感染者は29日、徳島を除く46都道府県と空港検疫で計3609人確認された。死者は兵庫で10人、神奈川で8人など計59人。厚生労働省によると、同日午前0時現在の重症者は前日より14人増えて計675人となり、4日連続で過去最多を更新した。 東京都内では新たに856人の感染が確認された。都によると、1日当たりの感染者数は過去4番目の数で、火曜日としては最多だった。感...
武漢市発祥の感染症を「武漢肺炎」と呼称して何が悪いか。
- 2020/12/29
- 10:53
私は基本的にブログに対する書き込み等には一切反応しないことにしている。なぜなら、それがお励ましの言葉であろうと、批判の言葉であろうと、私の残り少ない人生観にそれほど影響を与えることはないからだ。 ただ私が新型コロナを「武漢肺炎」と表記していることに「差別的だ」との批判があったので、そう批判された方の今後を思って助言させていただく。武漢肺炎と表記していることに最も敏感なのは中共政府のはずだが、日本...
国によって安全基準や常識は異なる。
- 2020/12/29
- 07:06
<厚生労働省は28日、家電量販大手のヤマダホールディングス(HD)や、西日本を中心に商業施設を展開するイズミ(広島市)などが販売したバスマット11種、計約2万4千枚に、法令基準を超えるアスベスト(石綿)が含まれていたと発表した。
厚労省によると、バスマットはケイ藻土を使用、北九州市の「不二貿易」が輸入。今年7月以降、ヤマダやイズミのほか、九州や山口でホームセンターを展開する「グッデイ」(福岡市)でも販売...
怖い「武漢肺炎」慣れ。
- 2020/12/29
- 06:45
<厚生労働省は28日、南アフリカに滞在歴があり、空港検疫で新型コロナウイルス感染が分かった30代女性から、同国で流行しているものと同様の変異種が確認されたと発表した。
南アの変異種への感染確認は国内では初めて。
空港検疫ではこのほか、英国滞在歴がある男女6人から、英国で流行中の変異種が確認された。30代女性を含めた7人に濃厚接触者はいないという。国内の変異種感染者は計15人となった。
厚労省によると...
米国が立憲主義国であるなら、トランプ再選は揺るがない。
- 2020/12/28
- 11:47
<アメリカの敵は誰ですか?長いリストです。私は「敵」を、深刻な連邦犯罪を犯したり、それが起こったときに別の見方をしたりする人と定義しています。2020年11月3日、少なくとも6つの州で不正選挙が行われたとされる大統領選挙がありました。不正投票はありましたか?過去3回の大統領選挙では、総投票数は1億2700万から1億2900万でした。今回の選挙では1億5500万人でした。これは20パーセントの増加です。トランプの増加が...
有権者の責任は重大だ。
- 2020/12/28
- 05:28
<自民党の二階俊博幹事長は27日放送のBS朝日番組で、自身を含む菅義偉首相らとの大人数会食に批判が出ていることについて「会食を目的にやっていない。意見交換を考えてやっている。全く無駄なことをしているわけではない」と述べ、反論した。 衆院解散・総選挙に関しては「新型コロナウイルス対策をどうするか、みんな毎日心配している。こういうときに選挙だと言うわけにはいかない」と語った。番組は25日に収録された>...
強権には表裏一体となる保障がなければならない。
- 2020/12/28
- 05:05
<政府・与党は、新型コロナウイルス対策のための特別措置法の改正案について、来月にも成立させる方向で調整に入ったことがわかりました。
菅総理大臣は、飲食店に対する営業時間の短縮要請をより実効的にするため、来月召集される通常国会での特別措置法の改正に意欲を示しています。
これを受け、政府・与党は、改正案を来月中にも成立させる方向で調整に入ったことがわかりました。
自民党幹部は、「一日でも早い...