SUBARUは「2030年死亡交通事故ゼロ」を目指します。
- 2021/12/31
- 07:12
<期限は2030年
死亡交通事故ゼロは、自動車に関わるすべての人の悲願である。しかし、その実現は相当にハードルが高く、自動車メーカーの間でも、この目標を明確に掲げているところは決して多くない。
近年の例を見ると、2007年にボルボが「Vision 2020」なる宣言を行い、2020年までの「自社の新車による事故死亡者ゼロ、重傷者ゼロ」を掲げてもろもろの取り組みを行ってきた。残念ながら“2020年まで”(つまり今年である)...
表面化した習近平派と改革開放派との対立。
- 2021/12/31
- 06:35
<まず習近平よいしょの勉強会が登場
11月14日に本サイト掲載のコラムで私(石 平)は、同月11日に閉幕の中国共産党6中全会において、「歴史決議」を行って毛沢東・鄧小平と肩を並ぼうとする習近平主席の目論見が党内勢力の抵抗に遭って失敗に終わったことを論じた。
そしてそのことの背後には、「改革開放」の鄧小平時代をどう評価するのか、鄧小平の改革路線から逸脱したと思われる、今の習主席の政治路線をどう認識するのか...
日本に必要なのは経済成長だ。
- 2021/12/31
- 05:44
<なぜ、日本人はこんなに貧乏になってしまったのだろうか。
この30年間、年収はまったく増えていない。OECD(経済協力開発機構)によると、アメリカの年間平均賃金が6万9392ドル(約791万円)なのに対し、日本は3万8515ドル(約439万円)にとどまっている。
約半分の水準だ。韓国、イスラエルに負けている。30年前と比べると、アメリカは48%増だったが、日本は4%増にすぎない。派遣、非正規社員の人たちは減収だろう。...
独裁者の独善的な「政治ゴッコ」
- 2021/12/30
- 06:34
<2021年は世界で「強権政治」が台頭した。中国では習近平(シー・ジンピン)総書記(国家主席)の権威付けが加速し、22年秋の党大会で異例の3期目就任へ足場を固めた。「共同富裕(ともに豊かになる)」を掲げ社会主義路線を進めるとみられ、台湾問題などでもより強硬になる可能性がある。米国をはじめ国際社会の接し方が問われることになる。
共産党は11月に開いた重要会議、第19期中央委員会第6回全体会議(6中全会)で、党...
欧米諸国は「親愛の情」を示す濃厚接触の習慣を封印すべきだ。
- 2021/12/30
- 05:36
<米疾病対策センター(CDC)は28日、27日に報告された国内の新型コロナウイルス感染者が約44万1千人だったと発表した。1日当たりでは今年1月8日の約29万4千人を上回り過去最高。直近1週間の1日平均は約24万人で前週の6割増しとなり、1月のピークに迫っている。
欧州各国でも28日、1日当たりの新規感染者数が過去最多を相次ぎ更新した。フランスでは17万9807人に上り、英BBC放送は「欧州の新...
第六波の山を低く抑えるためには。
- 2021/12/30
- 05:05
<29日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は76人だった。先週の水曜日から36人増えていて、70人を上回ったのは10月13日以来。
感染が確認されたのは10歳未満から80代までの76人で、10月13日の71人以来約2か月半ぶりに70人を超えた。先週水曜日から36人増え、12日連続で前の週の同じ曜日を上回っている。直近7日間の1日あたりの平均は45人で、前の週と比べて157.0%となっている。
年代別では、20代が最も...
感染症対策は「移らない」「移さない」を一人一人が徹底することが基本だ。
- 2021/12/29
- 05:47
<アメリカではオミクロン株の急拡大で、一日の新規感染者数が20万人に迫っています。ニューヨーク州では、入院中の子どもが全員ワクチンを打っていなかったことも明らかになりました。
アメリカでは26日、新規感染者数の7日間平均が19万8000人を超え、今年1月に記録した25万人以来の高い水準となりました。 ニューヨーク市だけでは、7日間平均で1万7000人が感染していて、ニューヨーク・タイムズの独自の試算では、26日の新...
感染爆発する中国。
- 2021/12/29
- 05:19
<コロナ拡散が深刻な西安…中国、新規感染者が過去21カ月で最多 封鎖5日目の西安、感染者が2日連続150人台 近隣地域へ拡散…人口1300万人を全数検査 防疫当局「年末年始、春節に帰郷するな」 飛行機で2時間の北京、五輪を控えて防疫が非常事態
北京冬季五輪の開幕まで40日足らずとなっている中国で、新型コロナウイルスの拡散が深刻化する兆しを見せている。「封鎖式管理」が5日目に入った陝西省西安の感染拡散は収まってお...
キャンプで冬の寒さを舐めてはいけない。
- 2021/12/29
- 04:28
<兵庫県警宍粟署は28日、同県宍粟市波賀町戸倉の氷ノ山(1510メートル)でキャンプをしていたとみられる30~70代の男性5人組が行方不明になったと発表した。
地元の西はりま消防本部によると、うち1人が意識不明とみられる。警察と消防が合同で午前9時から捜索している。 県警によると、5人は大阪府や奈良県の会社員らのグループ。25日午後、キャンプのため氷ノ山に入ったとみられるが、帰宅予定だった27日...
アフガニスタンが民主国家になる道程か。
- 2021/12/28
- 07:35
<アフガンの女性、男性同伴なしでの遠出が禁止に。「72キロ制限」タリバンが発表
アフガニスタンのタリバン暫定政権は12月26日、女性が72キロ以上離れた場所に旅行をする場合、男性近親者の同伴を義務付ける方針を発表した。
AFPによると、方針はタリバンの勧善懲悪省が発表。「45マイル(72キロ)以上離れた場所に出かける女性には、近親者の同伴なしに交通手段を提供してはいけない」と通達した。近親者は男性に限られる...